会社名 | 株式会社ASAHIサポートセンター |
---|---|
所在地 | 〒086-0214 北海道野付郡別海町別海緑町116番地12 TEL 0153-77-9951 FAX 0153-77-9952 |
代表取締役社長 | 田中 博行 |
資本出資団体 | 道東あさひ農業協同組合 道東あさひ酪農ヘルパー利用組合 |
設立年月日 | 平成29年6月19日 |
年商 | 202,105千円 (平成31年3月末現在) |
資本金 | 50,000千円(平成31年3月末現在) |
従業員数 | 21名(男18名・女3名)(平成31年3月末現在) |
顧客 | 道東あさひ農業協同組合の組合員505戸 (平成31年3月末現在) |
事業所 | 酪農ヘルパーは別海・西春別・根室の3地区を 営業エリアとしており、 それぞれの担当地区に常駐し業務を行っています。 |
業務内容 | ◇酪農ヘルパー業務 酪農家に代わって牛の世話をします 搾乳、飼料給与、哺育・育成、牛舎清掃など ◇コントラクター業務 牧草収穫作業、糞尿散布作業など |
弊社独自の支援制度
①酪農ヘルパー員育成システム(キャリアアップシステム)
〇経験や技能に応じた給与設定であり、経験年数や作業の熟練度合いにより職務手当等が上がる
仕組みとなっております。
〇新規就農希望者に対する奨励金制度
〇酪農ヘルパー業務に2年間以上従事し、その後JA道東あさひ管内に新規就農した場合、
就農準備金として100万円を支給いたします。
②資格取得時の費用の助成制度
〇業務上必要な資格(大型特殊免許など)取得にかかる経費を助成いたします。
③JA職員としての推薦制度
〇20歳代後半から30歳代半ばのヘルパー社員の中で、JA道東あさひの人工授精師や営農相談員等に就業を希望する社員に対し、社内審査後JAに推薦し適正が認められた場合、JAの業務に就くことも可能な制度を
有しております。
④酪農ヘルパーの仕事は将来の酪農家を目指すための研修の場
〇新規就農者を目指す人にとっては、いろいろな農場で行う酪農ヘルパーの業務は、農場主の様々な工夫や作業の進め方を知ることが出来、そこで得た知識はその後の営農においても役立つケースが多く、
対応の幅の広さを学ぶチャンスでもあります。